ハニカムペーパーという不思議な紙でできたふんわりとしたお花。
こちら、実はメッセージカードなんです。
この平らなカードをくるりと広げると、幾重にも合わさった薄紙がふわっと広がり、なんともかわいらしいお花が咲きます。
ハニカムとは、「蜂の巣」という意味です。
蜂の巣のような形にのびやかにひらいては思いがけない表情を見せてくれるハニカムペーパーと、サルビア工房の上原かなえさんが出逢い生まれた『はなさくメッセージカード』。
紙の楽しさをもっと知ってほしい、コミニケーション・ツールとして紙のものづくりを伝えたい。
そんな上原さんの願いがかたちとなりました。
製造は、知る人ぞ知る「紙のまち」愛媛県四国中央市の山中商事さん。
世界に誇る質の高いハニカムペーパーづくりを36年前からも続けているのだそうです。
色づけやのりづけなど、ほとんど手作業で作っているというから驚きですよね。
ほんのりと、さりげない色づけがていねいな手仕事を感じさせます。
サルビア工房/はなさくメッセージカード はっぱ アップルグリーン
サルビア工房/はなさくメッセージカード ちょう イエロー
サルビア工房/はなさくメッセージカード つた スカーレット
パッと華ひらく嬉しい驚きに、気持ちもきっと伝わるはずです*
小さな道具店Tariraku
http://www.tariraku.com/