2013年06月22日

会津若松へ行ってきました

こんにちは、小さな道具店Tarirakuです。

先日福島県の会津若松へと行ってきました。

飯盛山

飯盛山
飯盛山にて。
階段もあるんだけれど、動く坂道「スロープコンベア」という文明の利器を使用して登る...

みどりがきれい。


ねこ車掌
芦ノ牧温泉駅のねこ車掌は休憩中でした。名前は「ばす」くん。
思いがけずねこ車掌というものに会えた事で、ちょっと興奮したわたし。

ちなみに駅で働いているお姉さんもすごくきれいでした!


大内宿
大内宿

ねぎそば
大内宿といえば「ねぎそば」。ねぎ1本で食べるそうです。
でも結局箸で食べましたが(^^;)
おそば固めでおいしかったですよ。


「八重の桜」の舞台ということで、会津若松の町は賑わっていました。
案内してくれたドライバーさんも、この役は西田敏行さんで、こっちの役は中村獅童さんで、などと教えてくれるのでなんだかイメージしやすかったのです。


会津の歴史はちょっと切なかったですが、歴史を知るって楽しいですね。



早速今週から「八重の桜」見てみようかなー。




小さな道具店Tariraku
http://www.tariraku.com/



posted by Tariraku at 13:54 | TrackBack(0) | 日常のあんなこんな | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

この記事へのトラックバック