2013年03月21日

Coffee time

今日はCafe des Gitanesさんのコーヒーを頂くのです。

カフェ・デ・ジターヌ

気になっていたもののなかなかお店へ行けず、やっと購入できました。

こちらはお隣さん用の「ジターヌブレンド」。
自分用に買った「青森ブレンド」がとってもおいしゅうございました!

コーヒー好きの方への青森土産としてすごくよいですね〜。
今度上京のときにはコレデスネ!



今朝は起きたら雪景色でした。

雪国の皆さん春までもう少しですよーー。がんばりましょうねー。



それではまた〜☆


小さな道具店Tariraku
http://www.tariraku.com/





posted by Tariraku at 18:27 | TrackBack(0) | 日常のあんなこんな | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月18日

弘前で喫茶店ごはんの日

こんにちは、Tarirakuです。

先日弘前に行ったので、喫茶店ごはんしてきました。
2階席で、落ち着く店内。

弘前喫茶ひまわり

喫茶店に行くと、ドリアが食べたくなるのですよね。ふふふっ。

名曲喫茶ひまわり

ショーケースにあった、巨大なエクレアもいつか食べてみたいな。
ミートパイがおすすめみたいですね。
『名曲喫茶ひまわり』さん。



こんなかんじで、ここ何日か外食の嵐でしたので今日からしばらくはつつましく暮らす予定。

ほんとです、ほんとです!!



それではまた☆

小さな道具店Tariraku
http://www.tariraku.com/
ラベル:弘前
posted by Tariraku at 20:48 | TrackBack(0) | 日常のあんなこんな | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月16日

ツウですね

こんにちは、小さな道具店Tarirakuです。

久しぶりに食べたこれ。

フレッシュネスサラダ

どこのかわかった方は、ツウですね。


一度青森から姿を消したフレッシュネスバーガーが、帰ってきましたっ!オカエリ!
というわけで、フレッシュネスサラダです。

私、19歳の時に仙台のフレッシュネスでアルバイトをさせてもらっていました。
毎日楽しく笑って仕事してたなぁ・・・


なので、私にとっては青春の味。


フレッシュネスバーガー

Fish Burger♪
タルタルソースの苦手な私が、唯一好きなタルタルソース!デリシャス!


今後いつでもこの味を楽しみたいので、がんばってほしいです。

昔はスタッフも私服で、キャップをかぶったりおしゃれさんしてました。
あの雰囲気好きだったな〜。



小さな道具店Tariraku
http://www.tariraku.com/

posted by Tariraku at 13:50 | TrackBack(0) | 日常のあんなこんな | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月23日

弘前へ

こんにちは、小さな道具店Tarirakuです。

昨日は弘前で用事があったので、道すがら津軽伝統工芸・クラフト展示会にも立ち寄ってみました。

津軽伝統工芸・クラフト展示会


ブナコスピーカー、シブい。

ブナでできた、ブナコスピーカーの視聴もありました。シブーい!!


あけび蔓細工、こぎん刺し、藍染め、津軽塗、津軽びいどろ、津軽焼、津軽列織、りんご草木染、木工品など、職人さんの匠な技を拝見させていただき、目の保養です(^^)
津軽内刃物というのを初めて見ましたが、かっくいいです!惚れ惚れしながら見てしまいました。


せっかく弘前に行ったので、事務所で使うりんご箱も購入。
事務所で使おうと思って、りんご箱をもらってきた。何入れよう〜(^^)


りんご園のお父さん、お母さんが軽トラで大量のりんご箱を買いにきている中、ワンピース姿の私はあきらかに場違いでした...ははは
さて、何を入れようかしらねぇ。


職人さん、りんご園のお父さんお母さん、がんばる津軽衆に元気をもらった一日なのでした。

小さな道具店Tariraku
http://www.tariraku.com/
ラベル:弘前
posted by Tariraku at 18:59| 日常のあんなこんな | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月18日

紅葉の八甲田

こんにちは、小さな道具店Tarirakuです。

こちらはおとといの八甲田。

hakkoda.jpg

hakkoda2.jpg


紅葉、すばらしすぎる...(/_;)

今年は例年より遅めなので、もう少しの間紅葉を楽しめるそうです♪

小さな道具店Tariraku
http://www.tariraku.com/
ラベル:八甲田
posted by Tariraku at 15:25| 日常のあんなこんな | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月12日

私の知らない世界

こんにちは、小さな道具店Tarirakuです。

先日山形の蕎麦屋で初めて出会った食べ物。そばがき。

そばがき


もちもち感がとってもおいしい!
今まで蕎麦屋に行ったら、当然蕎麦を食べるしかないと思ってました。


青森の蕎麦屋にもあるんでしょーかねー?
誰か知ってたら教えてください。



そしてはじめて行った銀山温泉。ステキー!と何回言ったことでしょう。
レトロで独特な雰囲気が漂う街並みに、違う世界に来たような不思議な気分になりました。

夜、ライトアップ



世の中は私の知らない事で溢れています(+_+)

小さな道具店Tariraku
http://www.tariraku.com/



posted by Tariraku at 17:09| 日常のあんなこんな | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月21日

ようやく。

そう、ようやく涼しくなった!

なんだかんだで今年の夏はとても充実してました。

SAPPORO

涼みに行ったはずが、まさかの34℃だった北海道。

煙突

夏には欠かせないお祭り。大好きならくがきせんべい。

らくがきせんべい

先週はたくさんの子供たちとキャンプ。元気があっていい♪

キャンプ

夏バテでプチダイエットに成功したねこさん。と、少し太った私。


秋は何をしようかな。
ちょっと足下が肌寒くなってくる頃にちょうどいい、ソックスなども入荷する予定ですので。(今回はメンズも☆)
それでは、お楽しみに。

小さな道具店Tariraku
http://www.tariraku.com/
ラベル:タリラク 白猫
posted by Tariraku at 21:46| 日常のあんなこんな | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする