2013年03月14日

手吹き硝子のペンダントライト

コンニチハ。
小さな道具店Tarirakuです。


3月は卒業のシーズンですね。

卒業と言えば、小学校の時学年で埋めたタイムカプセルが埋まったままなんです。
たしか、20歳に掘り起こす予定していたような...
友人と会えばその話題にはなるものの、掘り起こす事のないままこんなにも時は過ぎてしまいました。

何を入れたのかは覚えていません。きっと、くだらなくて笑える物たち。

いつかは掘って、みんなで笑いたいです♪


新生活も始まる時期ということで、照明を数点追加しました。

後藤照明/乳白P1硝子シェードペンダントライト

後藤照明/乳白P1硝子シェードペンダントライト

手吹き硝子シェードのペンダントライトです。

硝子のシェードが懐かしさを感じさせる照明はノスタルジックな雰囲気にぴったりなので、和室やリノベーション住宅にもおすすめです。
こちらの照明、歴史のある建築物などにも使用しているのを度々目にします。
主張せずに、ずっとそこにあったような控えめな感じがこの照明のいいところ。

テーブルやカウンターの上に、複数並べて使用するのも素敵です。


後藤照明/透明P1硝子シェードペンダントライト

後藤照明/透明P1硝子シェードペンダントライト

手吹き硝子の良さを存分に味わえる、人気の透明タイプも。


照明だけで、お部屋の雰囲気は想像以上に変わるものです。
Tarirakuではその他にも長く使っていきたいような照明を取り揃えていますので、どうぞ覗いてみてくださいね!


小さな道具店Tariraku-照明
http://www.tariraku.com/?mode=grp&gid=325979



ラベル:後藤照明
posted by Tariraku at 13:04 | TrackBack(0) | 照明 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月11日

後藤照明1灯用ペンダントライト

こんにちは、小さな道具店Tarirakuです。

先日のカターニャに加えて、後藤照明の1灯用のペンダントライトのお取り扱いが増えました!
100Wのクリアー球付きで、セードもひとまわり大きな3タイプです。

後藤照明/Triesteトリエステ・アルミ拡散Sセードペンダントライト

1灯用照明

トリエステは、セードサイズが直径約29cm。


後藤照明/Pisaピサ・アルミ配照セードペンダントライト

後藤照明ペンダントライト

ピサは、セードサイズが直径32cm。


後藤照明/Amalfiアマルフィ・アルミP1L型セードペンダントライト

ダイニングテーブル照明

アマルフィは、セードサイズが直径約33cm。



玄関や寝室など、様々なシーンで活躍できる照明です。
ペンダントライトはセードで下方を照らすので、ダイニングテーブルの照明としてもおすすめです。
電球の明かりでお食事もよりおいしく見えますし、雰囲気も抜群にアップしますね!
素敵なディナータイムが楽しめそうです。ふふふ!


緑セードのVeldeシリーズ、木のパーツを使うなど照明自体がとてもおしゃれです。
灯りを灯さない時間でも、インテリアとしてお部屋を彩ってくれますよ。



小さな道具店Tariraku
http://www.tariraku.com/

posted by Tariraku at 23:29| 照明 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月05日

後藤照明カターニャ

こんにちは、ちいさな道具店Tarirakuです!

後藤照明カターニャ

後藤照明/カターニャ・アルミP1セードペンダントライト(エジソンレプリカ球)

先日追加した、後藤照明のペンダントライト『カターニャ』。
シブくって素敵です!

同じ後藤照明のアルミP1ペンダントライトと、シェードの大きさなどはほぼ一緒なのでどちらか迷うところではないでしょうか...。


アルミP1ペンダントライトのアルミのざっくりとした雰囲気もかっこいいですが、カターニャは深緑のシェードに木のパーツを使い、ちょっとだけお上品な仕上がり。
このふかーいグリーンがおしゃれさんなんです。

ペンダントライト

また、カターニャには天井の配線器具が隠れるカバーが付属しています。

玄関や、ダイニングテーブルの上、寝室などにおすすめのライトです。



後藤照明


照明だけでお部屋の雰囲気が、本当にがらりと変わります。
お家でまったりしたい季節、そんな変化を楽しんでみませんか〜




小さな道具店Tariraku
http://www.tariraku.com/

posted by Tariraku at 16:49| 照明 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月29日

後藤照明3灯用ペンダントライト

こんにちは、小さな道具店Tarirauです。

後藤照明さんの3灯用のペンダントライト、Verde(ベルデ)シリーズを数点アップさせて頂きました。

後藤照明ローマ

3灯用ライトは、ダイニング照明やリビング照明におすすめです。
Verdeシリーズは、深緑のセードに木の部品が使われ落ち着いた雰囲気のライト。
なんだかゆったりとしたお家時間を過ごせそうですよね。

後藤照明フィレンツェ

すべてLED電球対応や電球型蛍光灯に対応していますので、交換時も安心です。

照明ひとつで、驚くほどお部屋の雰囲気ががらりと変わります。
後藤照明さんがつくった『懐かしくて新しい、やさしい灯り』を体感してみてください。

後藤照明/ペンダントライト


それではまた☆




posted by Tariraku at 12:09| 照明 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月16日

後藤照明さん

こんにちは。小さな道具店Tarirakuです。

当店では倉敷意匠さんと、後藤照明さんの共同制作したライトを販売させていただいていますが、加えて今後は後藤照明さんオリジナルの照明も販売となります☆

後藤照明アルミP1
後藤照明/アルミP1ペンダントライト(エジソンレプリカ球付)

こちらは、店舗照明などでも使用されているペンダントライトです。
アルミセードのシンプルでレトロな雰囲気がとても素敵です。

変わった形をした電球は、エジソンが明治12年に発明した白熱電球を復刻したレプリカ球なんです。
基がシンプルなだけに、ランプのような形をしたレプリカ球が映えるデザインですよね。

また、レプリカ球は真空製法特殊加工で製造しているので、使用中も他のランプ球に比べ熱くなりにくく安全です。

ペンダントライト
kuronekoya

ライトを並ばせるとぐっと雰囲気がよくなるので、カウンターなどで複数使いもおすすめです。ご家庭ですと、廊下や玄関用のライトとしても。


昭和28年創業の老舗がつくった『歴史とロマンの灯り』を、是非楽しんでください。

小さな道具店Tariraku
http://www.tariraku.com/
posted by Tariraku at 23:02| 照明 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月28日

後藤照明×倉敷意匠/デスクライト

こんにちは、小さな道具店Tarirakuのchimaです。

明治28年創業クラシカルな照明を作り出す後藤照明さんと、倉敷意匠さんが共同で制作したデスクライトです。

後藤照明×倉敷意匠デスクライト

こちらの照明は、素材を回転させながら職人さんが少しずつ形成していく『へら絞り』という加工法でひとつひとつ作られているんです。
デスクライトなんかは、長く使う道具ですからできるだけシンプルでいいものを選びたいです。

60wの電球付き。
もちろん、エコの事を考えてLED電球に付け替えての使用もできます。

グレーとホワイトの2色なのですが、これまたどちらもデスクに馴染むので悩むところです。
むむむ・・・

後藤照明×倉敷意匠/デスクライト灰
後藤照明×倉敷意匠/デスクライト白


最近ドッドッドッドンドンドンと、ねぶた囃子の練習の音が多く聞こえてくるようになりました。
ねぶたまで1ヶ月ちょっとになりましたもんね。
頑張れぇー!

私もそろそろ夏の準備を始めなくてはですね。

それでは。

posted by Tariraku at 14:23| 照明 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする