2018年09月18日

机周りの整理整頓に

気づくと散らかってしまう机周り。
白磁でできたトレイやポット、テープカッターを使って整理整頓しませんか。

倉敷意匠/白磁文房具

白磁のきれいな白色で、すっきりとした机周りに。
つるりとした質感でなんだか可愛らしい印象もあります。

使い方に合わせて大きさが選べるのも素敵です。


白磁角ポット
倉敷意匠/白磁 角ポット(名刺サイズ) ¥900+税
倉敷意匠/白磁 角ポット(葉書サイズ) ¥1,500+税


白磁ポット
倉敷意匠/白磁 ポットS ¥1,100+税
倉敷意匠/白磁 ポットM ¥1,300+税


白磁ペントレイ
倉敷意匠/白磁 ペントレイ ¥1,400+税


白磁トレイ
倉敷意匠/白磁 丸トレイS ¥560+税
倉敷意匠/白磁 丸トレイM ¥740+税


白磁テープカッター
倉敷意匠/白磁 テープカッターS ¥2,200+税
倉敷意匠/白磁 テープカッターL ¥3,200+税


シンプルですが、なかなか珍しい白磁の道具です。
机周りだけでなく、キッチンや洗面所など、使い場所を選ばないアイテムですよ。


Tariraku
http://www.tariraku.com/




posted by Tariraku at 14:29| 文房具 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月27日

不思議な魅力の、トラネコボンボン

トラネコボンボンは、料理人・中西なちおさんが主宰する旅するレストラン。
なちおさんはブログ「記憶のモンプチ」で、楽しげで愛らしい動物たちの絵を毎日更新されています。
その絵には見れば見るほど好きになってしまう、不思議な魅力があります。

そんな、トラネコボンボンさんの雑貨たちが入荷しました。


トラネコボンボンのマグカップ
トラネコボンボン/ほうろうマグカップ 猫B柄

白いほうろうのマグカップにメガネ猫と、内側には小さなカップの絵が。

toranekobonbon

裏面にも水槽にイタズラ中の猫ちゃんが描かれていて、どこから見ても楽しいマグカップです。

倉敷意匠×トラネコボンボン

ほうろうマグカップは、ハチワレ猫とメガネ猫の2種類。
家族やお友達とお揃いでいかがですか?

トラネコボンボン/ほうろうマグカップ ハチワレ猫 ¥2,200+税
トラネコボンボン/ほうろうマグカップ メガネ猫 ¥2,200+税



クラフト粘着テープ
トラネコボンボン/クラフト粘着テープ Africa ¥600+税

荷物の梱包はもちろん、ラッピングや、好きな絵を切り取ってシールのようにしても楽しめるテープです。
シンプルな箱や封筒も、貼るだけでたちまち印象的にしてくれます!

猫の梱包テープ
トラネコボンボン/クラフト粘着テープ Cat

こんな梱包テープで荷物が届いたら嬉しいですね。

クラフト粘着テープは、カラフルなAfrica柄とモノクロのCat柄の2種類です。

トラネコボンボン/クラフト粘着テープ Africa ¥600+税
トラネコボンボン/クラフト粘着テープ Cat ¥540+税



わんこシール
トラネコボンボン/シールロール Dog

1枚ずつはがして使える犬型のシールです。
13種類の愛嬌あるわんちゃんたちの顔シールが、10mとたっぷりお使いいただけます。

catシール、dogシール

シールロールは、dogシールとcatシールの2種類ができました。
どの子も愛嬌たっぷりです。

トラネコボンボン/シールロール Dog ¥720+税
トラネコボンボン/シールロール Cat ¥720+税



思わず笑ってしまうようなトラネコボンボンさんの絵には、みんなを笑顔にしたいという、なちおさんの優しさが詰まっているように感じます。


Tariraku
http://www.tariraku.com/
posted by Tariraku at 13:33| 文房具 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月25日

鹿児島睦の図案展2014

こんにちは、小さな道具店Tarirakuです。

メーリークリスマス!
あちらこちらでイルミネーションが綺麗ですねえ*

どうぞ、素敵なクリスマスをお過ごしくださいませ。


さて、11月に東京青山のdoinelさんで行われた「鹿児島睦の図案展2014」。
こちらの展示会のために作られた新作のポスターと、ポストカードが入荷となりました。

鹿児島睦の図案展2014



鹿児島睦/図案ポスター FISH&FLOWER



鹿児島睦/図案ポストカード 5 BLUE FISHES(4枚セット)


これまでも好評の、鹿児島さんの世界や図案に新しい発見を与えてくれるプリントシリーズからの新作です。



また、こちらは鹿児島睦さんの作品世界を図案から紐解いていくスペシャルサイト。
Makoto Kagoshima "ZUAN"

ポスターやポストカードの元となった器の図案を知ることのできる、楽しいweb siteです。
制作の過程を知ることで、より一層愛着が湧いてくるはず。

ぜひご覧ください。



小さな道具店Tariraku
http://www.tariraku.com/
posted by Tariraku at 13:53 | TrackBack(0) | 文房具 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月08日

倉敷意匠/白磁の道具シリーズ

こんにちは、小さな道具店Tarirakuです。

文房具類の整理に最適な、倉敷意匠の白磁の道具シリーズ。
雑然としがちな机周りの整頓におすすめの文房具です。

倉敷意匠/白磁の道具シリーズ


今回、葉書サイズ角ポット、名刺サイズ角ポット、ペントレイの3点が新しく登場しました。

白磁角ポット

倉敷意匠/白磁 角ポット(葉書サイズ) ¥1,500+税


白磁角ポット

倉敷意匠/白磁 角ポット(名刺サイズ) ¥900+税


白磁ペントレイ

倉敷意匠/白磁 ペントレイ ¥1,400+税


hakuji2.JPG

白磁のつややかな白がとても美しく、ずっと使い続けていきたい道具たちです。
机周りだけでなく、小物入れなどとして家中でお使いいただけます。

白磁の道具シリーズ一覧はこちら


小さな道具店Tariraku
http://www.tariraku.com/

posted by Tariraku at 10:53 | TrackBack(0) | 文房具 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月14日

ご挨拶 と ご祝儀袋

こんにちは、小さな道具店Tarirakuです。

大変遅くなってしまいましたが2014年初めてのブログとなります。
本年もどうぞよろしくお願いします(^^)

Tarirakuも今年で2周年です。
Tarirakuらしい”ゆるゆる”とした雰囲気は崩さず、
次のステップに進んで行こうと思っていますので、期待していただけたら嬉しいです。

P1143014.JPG

新商品も何点か入荷シテオリマス。

今日は初回ですし

めでたい感じにしたいので

新入荷のご祝儀袋をご紹介いたします。

drop around/ご祝儀袋キット

drop around/ご祝儀袋キット(結びきり)

drop around/ご祝儀袋キット(あわび結び)

drop around/ご祝儀袋キット(花結び)

水引部分も紙でつくられた、包む作業を楽しめるご祝儀袋。
幾何学的で楽しい「フセン」を生み出したdrop aroundさんの新作です。


お祝い

出産祝いや一般的なお祝い(婚礼以外)に使える花結びのご祝儀袋には、風船のシールがついていて紐部分が「のし」の文字になっています。

人を喜ばせるには、遊び心が大切なのですね☆


小さな道具店Tariraku
http://www.tariraku.com/
posted by Tariraku at 17:41 | TrackBack(0) | 文房具 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月23日

赤飯堂さんによる、季節の手紙セット

こんにちは、小さな道具店Tarirakuです。

朝晩と冷え込むようになり、すっかりと秋を感じるようになりましたね。


秋の夜長に、お手紙を書いてみるのも充実した時間の過ごし方では。
ゆったりとした気持ちまで伝わりそうな、『季節の手紙セット』ご用意しました。

赤飯堂/季節の手紙セット 秋

赤飯堂/季節の手紙セット 秋


赤飯堂/季節の手紙セット 冬

赤飯堂/季節の手紙セット 冬


『赤飯堂』小関セキさんによる、やさしい世界観がそのまま伝わってくるような、
そんなレターセットです。

繊細なタッチの絵に惚れ惚れとしてしまいました...。


倉敷意匠計画室/レターセット


素敵なレターセットにのせて、秋のお便り届けてみませんか♪



事務所のポスターのちょっとさみしい雰囲気も秋らしいような。

秋

秋はやりたいことがたくさんです。
というか、雪が積もる前にやりたいことがたくさんです(汗)

みなさんも、それぞれの秋を楽しんでくださいね。

それではまた☆


小さな道具店Tarirkau

http://www.tariraku.com/




posted by Tariraku at 17:05 | TrackBack(0) | 文房具 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月27日

サルビア工房/はなさくメッセージカード

こんにちは、小さな道具店Tarirakuです。

ハニカムペーパーという不思議な紙でできたふんわりとしたお花。

サルビア工房/はなさくメッセージカード

こちら、実はメッセージカードなんです。


メッセージカード

この平らなカードをくるりと広げると、幾重にも合わさった薄紙がふわっと広がり、なんともかわいらしいお花が咲きます。


ハニカムとは、「蜂の巣」という意味です。
蜂の巣のような形にのびやかにひらいては思いがけない表情を見せてくれるハニカムペーパーと、サルビア工房の上原かなえさんが出逢い生まれた『はなさくメッセージカード』。
紙の楽しさをもっと知ってほしい、コミニケーション・ツールとして紙のものづくりを伝えたい。
そんな上原さんの願いがかたちとなりました。


製造は、知る人ぞ知る「紙のまち」愛媛県四国中央市の山中商事さん。
世界に誇る質の高いハニカムペーパーづくりを36年前からも続けているのだそうです。
色づけやのりづけなど、ほとんど手作業で作っているというから驚きですよね。

ほんのりと、さりげない色づけがていねいな手仕事を感じさせます。


サルビア/ハニカムペーパー

サルビア工房/はなさくメッセージカード はっぱ アップルグリーン

サルビア工房/はなさくメッセージカード ちょう イエロー

サルビア工房/はなさくメッセージカード つた スカーレット


パッと華ひらく嬉しい驚きに、気持ちもきっと伝わるはずです*


小さな道具店Tariraku
http://www.tariraku.com/
posted by Tariraku at 17:24 | TrackBack(0) | 文房具 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする