2019年03月11日

今だから使いたい、TAITAIの新時代フロシキ

フロシキといえば和のイメージですが、TAITAIから登場したフロシキはおしゃれで現代的なデザインが目を引きます。
現代のライフスタイルに合わせ、丈夫で機能的な新時代のフロシキが完成しました。

Taitai/フロシキ

コーデュラナイロン

素材には超軽量で撥水加工されているコーデュラナイロンを使用しています。
通常の風呂敷よりも強度があり、撥水加工されているので中に入れたものが濡れる心配もありません。

どんな形のものでも入れられるので、手土産を入れたり、旅行の荷物の仕分けや、エコバッグにしたり、自転車のカゴの雨よけなど、使い方は様々です。

風呂敷バッグ

ストレッチコードは縛って結び目の代わりにしたり、フロシキを折り畳んだ際にも使えます。

コンパクト

とてもコンパクトに折り畳めて軽いので、バッグ入れておけば荷物が増えた時も安心ですね。

フロシキ レッド

フロシキ ブラック

カラーはレッドとブラックの2色、サイズはSmallとRegularの2サイズです。

TAITAI/ウルトラライトフロシキ Small

TAITAI/ウルトラライトフロシキ Regular

TAITAI一覧ページはこちら




現代の日常に役立つ便利な道具として様々なシチュエーションで活躍し、自由で快適な体験をもたらしてくれるはずです。




Tariraku
https://www.tariraku.com/



posted by Tariraku at 13:39| バッグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月04日

HOTでもCOLDでも、気軽に持ち運べる保温バッグ

温かいものや冷たいものを持ち歩く時、カジュアルに使える保温バッグがあればいいな。
という思いからこのバッグは生まれました。

クーラバッグ ミニ
TAITAI/ウルトラライトクーラーバッグ ミニ ¥5,800+税

ミニサイズは肩からかけられる巾着型で、TAITAIのオリジナルタグが横向きに付いたおしゃれなデザインです。
ちょっとしたお散歩やお買い物、フェスでも大活躍!
透湿防水フィルムを張り合わせた3層構造ナイロンで、撥水なので雨の日も安心ですよ。

taitai/保温バッグ
ミニは、350mlの缶が3本入るサイズ

taitai_cooler-bag-mini2.jpg


taitai_cooler-bag3.jpg
TAITAI/ウルトラライトクーラーバッグ ¥6,500+税

通常サイズは、350ml缶が6本入るサイズ

taitai_cooler-bag7.jpg

こちらも肩がけ可能です。
荷物が多くなるアウトドアにもぴったりです。


底に使用している素材は同じ重量のピアノ線や鋼線よりも引き裂きに強い特殊な繊維を使用し、軽くて丈夫なバッグです。

肌寒い日には暖かい飲み物を、喉が乾きそうな暖かい日には冷たい飲み物を入れて...
ウルトラライトクーラーバッグと一緒に、春のお出かけを楽しみませんか?


Tariraku
https://www.tariraku.com/
posted by Tariraku at 15:48| バッグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月31日

秋のアウトドアにおすすめアイテム

秋の気配を少しずつ感じる頃となりましたね。
暑さが和らぐ秋は、ピクニック・ハイキング・キャンプなどアウトドアに最適な季節。
これから開催されるフェスもまだまだ待っています。

今回は、アウトドアにおすすめのアイテムを選んでみました。

アウトドアバッグパック

新色ベージュ
TAITAI|ウルトラライトバックパック KITE ベージュ ¥18,000+税

透湿防水フィルムを張り合わせた3層構造のバックパックです。
驚くほど軽く、登山やキャンプなどでも身軽に行動できます。



アウトドアクーラバッグ


保冷バッグ
TAITAI/ウルトラライトクーラーバッグ ¥6,500+税

肩がけができる、スタイリッシュなクーラバッグです。
350mlの缶ですと6本まで持ち運べます。



アウトドア トレイ
HASAMI PORCELAIN/トレイ ¥1,500〜

いつもとは違う気分で、木のトレーにパンやチーズをのせて出してみては。
木のアイテムはアウトドアとの相性ぴったりです。



アウトドア ナプキン・コースター
トモタケ/紙ナプキン 黒猫B(50枚セット) ¥270+税

トモタケ/凸版印刷コースター 黒猫 切抜き(5枚セット) ¥430+税

紙ナプキンやコースターを使えば、お食事を楽し気に演出できます。
お友達や家族との会話も弾みそうですね。



アウトドアマグカップ

ハチワレ猫
トラネコボンボン/ほうろうマグカップ 猫B柄 ¥2,200+税

アウトドアでもお気に入りのマグカップを。
ほうろう製なので持ち運びの際も安心です。
使い捨てコップはやめて、マイカップを使えばエコにもなります。



Tariraku
http://www.tariraku.com/
posted by Tariraku at 09:08| バッグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月01日

梅雨も快適に使えるミニバッグ

お弁当派のみなさま、ランチバッグはお使いですか?
毎日持ち歩くものですから快適に使えるのがいいですよね。

TAITAIのランチバッグには便利な工夫が詰まっています。
ランチ用だけでなくお出かけにも使えて、普段の生活をちょっと楽しくしてくれるミニバッグです。

taitai/ウルトラライトランチバッグ

TAITAI/ウルトラライトランチバッグ PAO ¥5,800+税

タイタイ/バッグ

持ってみると、わずか約90gという軽さに驚くはずです。
ふんわりとした蓋つきなので、荷物が増えてしまっても大丈夫。

底に使用している素材は同じ重量のピアノ線や鋼線よりも引き裂きに強い特殊な繊維を使っているので、レジャーでもタフにお使いいただけます。

本体には、ハードシェルに使用される透湿防水フィルムを張り合わせた3層構造ナイロンを使い、梅雨の季節も安心です。

バッグアウトバッグ

パンの持ち歩きにはバッグアウトバッグとして使いましょう。
メインバッグの外側に付けられるようになっているので、バッグの中でパンが潰れてしまう心配もありません。

バッグインバッグならぬ、『ウルトラライトバッグアウトバッグ』という新しい提案です。

持ち手取り外し

ワンタッチで持ち手を外すことができ、メインバッグへの取り付けも簡単です。


父の日プレゼント

シンプルなので、男性にもお使いいただけます。

父の日の贈り物にいかがでしょうか?


もちろん、荷物が少ない時の外出用バッグとしても使えます。
使わないときはコンパクトに畳むことができるストラップが付いているので、お出かけの際にはいつでもバッグの中に入れておきたいですね。


TAITAI一覧ページはこちら



Tariraku
http://www.tariraku.com/
ラベル:TAITAI
posted by Tariraku at 16:21| バッグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月30日

TAITAIバッグの取り扱いを開始しました

GW真っ只中ですが、Tarirakuは通常営業中です。
いつもお仕事で忙しい方も、連休中はごゆっくりとお買い物を楽しんでいただけたら嬉しいです。


さて、Tarirakuでは『TAITAI』バッグの取り扱いを開始しました。
TAITAIは関係しあうデザインをコンセプトに、シチュエーションに関係し合った素材や機能をデザインすることで新しいスタイルを提案しているブランドです。
シンプルでありながら、細部までこだわった機能的なバッグは、日常の中できっと頼れる存在になってくれるはずです。

taitai_ultralight-tote-bag5.jpg

TAITAI/ウルトラライトトートバッグ GULL ¥15,800+税

"GULL"はスーパーのカゴにぴったりはまるサイズにつくられているので、普段はレジバッグとして。
たっぷり荷物が入るので、休日はレジャーバッグとしても活躍できます。

taitai_ultralight-tote-bag4.jpg

使わないときは小さく折りたたむことができ、仕事やお出かけの際にバッグの中に入れておけば、急な買い物でも安心です。
わずか250gと軽いので、バッグの中に入れているのも忘れてしまいそうな程。

いつも頑張っているお母さんへ母の日のギフトとしてもおすすめですよ。



taitai_ultralight-backpack8.jpg

TAITAI/ウルトラライトバックパック KITE ¥18,000+税

”KITE”も驚くほど軽量なバックパックで、登山にもタウンユースにも使えるアイテムです。
本体には、ハードシェルに使用される透湿防水フィルムを張り合わせた3層構造ナイロンを使い、悪天候でも快適です。

taitai_ultralight-backpack5.jpg

通常のウルトラライトのバックパックはタウンユースには少々使いにくいという経験から、このKITEがデザインされました。

軽くて丈夫なKITEはわずか350gしかなく、持っていくことを諦めていたものをもう一つ持つことができ、よりアクティブに行動することができます。




どちらのアイテムも、日常から遊びまで、様々なシーンで使用できるのが嬉しいですよね!


Tariraku
http://www.tariraku.com/
posted by Tariraku at 18:10| バッグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月15日

一生モノとして大切にしたい、あけびの蔓で編んだバッグ

お出かけがとっても気持ちいい季節になりましたね。
春夏のコーディネートにぴったりなかごバッグは、このシーズン人気のアイテムです。

丈夫で長く使えるものをお探しでしたら、あけびの蔓で編まれたバッグはいかがでしょうか。
大切にすれば何十年と使える程に丈夫ですので、もしかしたら、おばあちゃんになるまでお使いいただけるかも...という一生モノのお品なのです。

細目こだし編み ロータイプ
細目こだし編み ロータイプ ¥21,800+税

網目も色々とありますが、こちらの細目こだしは中でも特に時間と手間のかかる技法です。
涼しげな雰囲気と、小ぶりなサイズが人気のお品です。

あけびのカゴバッグは適度な硬さがあるので中の荷物が動きにくく、傾きが気になるお弁当などを持ち運ぶ際も安心です。
ピクニックのお供にも最適ですね。


小判ホラ編み
小判ホラ編み ¥17,000+税

シンプルで使いやすい中型サイズのバッグです。
編み目が美しく、これが全て手作業で編まれていると思うとますます愛着が湧いてきます。


薄型ホラ編み リング手
薄型ホラ編み リング手 ¥17,000+税

かごバッグは、バッグとしてだけでなく収納にも活躍してくれます。
使わない時は新聞や雑誌などの保管場所にすれば、クローゼットでの置き場にも困りませんよ。


私の母は、半紙が中で折れないのが良いということで、書道用にあけびのかごバッグを愛用しています。
世代を問わずお使いいただけるので、お母様・お祖母様への贈り物や、親子2代で共用にするのも素敵ですね。

その他のあけびのかごバッグもご用意していますので、是非ホームページをご覧ください。
あけびのかごバッグ一覧はこちら


Tariraku
http://www.tariraku.com/


posted by Tariraku at 16:20 | TrackBack(0) | バッグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月24日

冬のかごバッグ

こんにちはTarirakuです。

とっても寒さの厳しい1月ですね。
青森も今年に入ってから毎日のように雪が降り続いております。

雪での怪我や事故など、皆様どうかお気をつけください。


まだまだ雪解けは遠いようですが、春に向けてあけびのかごバッグが少しずつ入荷しています。

冬のあけびかごバッグ
あけびのかごバッグ 妻胴張ホラ編み リング手 ¥19,000+税

冬の間も、マフラーを目隠し代わりに使ったり、持ち手に巻いたりすると、今からでもお使いいただけます。
ファーを使っても、あたたかみがあって素敵ですね。

青森で採れた天然のあけびの蔓を使い、職人さんがすべて手作業でつくっている貴重な工芸品ですので、少量ずつの入荷となりますことをご了承下さい。

とても丈夫なので、大切にして長くお使いいただけたら嬉しいです。

あけびのかごバッグ一覧ページはこちら


小さな道具店Tariraku
http://www.tariraku.com/
posted by Tariraku at 16:27 | TrackBack(0) | バッグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする